感応寺動物霊園
〒489-0009愛知県瀬戸市水北町1950番地 0561-41-8366
休業日:年中無休
お気軽にお問合せください
完全予約制電話受付時間:AM 8:00~PM 22:00火葬:9:00~19:00(お経の最終16:30)有限会社 動物愛護協会
合同墓「偲」は個別火葬収骨後、一度施主様のご自宅に帰られたお骨を永代に土にかえす合同のお墓です。ご納得がいかれた時期にご予約いただき、当日は合同墓(「偲」しのぶ)にて、お経をあげます。
「偲」につきましては、一度納骨されました後に「管理費」のような毎年かかる費用は一切ございません。
室内形式のお霊座のように3年程度で契約更新して定期的に費用が発生する形式とは趣旨を異にし、未来永劫に納骨(お寺の土に帰し自然に戻す趣旨)され、その後の更新手続きはありません。ご都合により、施主様がお参りできなくなった場合でもご安心ください。
個別火葬されましたお施主様は、お骨を最終的にはご自宅に安置(室内)されるかご自宅の庭等に埋めてご自分で供養される方もいらっしゃいます。
ご家族の一員であったペットちゃんのお骨を、生前すごしていたご自宅のお庭等に納骨(土に帰す)することは、ペットちゃんも寂しくなくて良いのかもしれません。ただこの場合は、骨壺からお骨をさらし(布等)に箸で移して埋めてあげるのが良いでしょう。粉末化するのも一つの方法です。
ご自宅への永久的な安置を選ばず、感応寺動物霊園を最終的な終着駅(納骨地)に選ばれた場合には、2つの最終安置場所があります。1つは逆円錐型個人墓地(個人用のお墓)と、もう1つは合同墓「偲」です。
お墓に入れていただくのが本来は自然な納骨の形かとは思われます。しかしながら、あまり形に残すのは抵抗があり、早く自然の土に帰してあげたいというご要望が強い方には、合同墓「偲」へ納骨されるのがよろしいかと思います。「偲」は、一度、お骨壺からお骨をさらしの袋に移して、納骨しますのでより速く土に帰す事ができます。
個別火葬の詳細について説明しております。
個人用の墓地分譲・墓石販売の詳細について説明しております。
お電話でのお問合せはこちら
受付時間:8:00~22:00
お問合せはお気軽に
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ログイン(あきばれホームページ)